大雪でした!
明日から3月だというのに、朝起きたら一面の雪景色になっていて、驚きでした
昨夜は遅くまで都心にいたのですが、自宅近くの駅に降りてもそんな気配も感じられませんでした。
真冬大好き犬ロイは大喜び
雪が積もった公園を、ラッセルしながら走り回ってました。
こうみると凄い積雪のようですが、まぁ、ロイの足の長さから判定してくださいo(*^▽^*)o
ベランダでは、先日まつおえんげいさんにお伺いしたとき購入した、ヒヤシンスの芽出し球根が春気分なのですけど。
赤いコンテナが、色彩に乏しいベランダでちょっと楽しげな雰囲気を出してくれています。
こちらの斑入り葉のオステオスペルマムも、まつおさんのところで買いました。
早春は、やっぱり黄色系が欲しくなりますね。
明るい感じになりました。
コンテナの色が渋いでしょう^^
そして以前からある原種シクラメンのコーム。
二株寄せ植えして、今年は特にたくさん花をつけてくれました。
この原種シクラメン、いつまでも定植しないでポット生活が長かったのですが、昨年晴れて定住でした(^_^;A
明日は一転、東京は気温が15〜16℃まで上昇するようです。
溶け残りの雪が、凍結しなさそうなのでホッとしております。
これからしばらくは、三寒四温の季節ですね。
« 京都、まつおえんげいにいってきました 帰りの飛行機はボーイング787♪ | トップページ | ちょっと素敵なラナンキュラスと可愛いパンジー »
「愛犬」カテゴリの記事
- バラが咲き始めました(2012.05.13)
- 若葉の季節♪(2012.05.06)
- 四月の終わりのベランダの様子(2012.04.29)
- 蕾の季節(2012.04.15)
- 桜が満開(2012.04.09)
「その他の植物」カテゴリの記事
- バラが咲き始めました(2012.05.13)
- 四月の終わりのベランダの様子(2012.04.29)
- 今日から四月♪(2012.04.01)
- 爛漫の春はまだ少し先だけど(2012.03.25)
- ちょっと素敵なラナンキュラスと可愛いパンジー(2012.03.04)
「原種シクラメン」カテゴリの記事
- 大雪でした!(2012.02.29)
- 一転涼しい日々ですね(2011.08.22)
- 原種シクラメンのコームが咲き始めました(2011.02.10)
- 目を凝らして・・(2011.01.16)
- 寒いけど(2011.01.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 京都、まつおえんげいにいってきました 帰りの飛行機はボーイング787♪ | トップページ | ちょっと素敵なラナンキュラスと可愛いパンジー »
おおお、ロイさん、よかったね~、雪降ってよかったね~。
わ~ん、sissi さん、ごめんなさい~~~
雪中行軍(お散歩)おつかれさまですm(__)m
投稿: YoYo | 2012年3月 1日 (木) 20時30分
YoYo さま
うう、YoYoさん、お気遣い痛み入ります。
でも、実は‥、散歩に連れて行ったのはダンナです
私は、家でぬくぬくしていました(^^; )☆\バキ
ロイは、もっと雪の中で遊びたそうでした。
もうすぐ、暖かいロイさんを自分のお腹に乗せて、寝椅子でウトウトの温かい関係の季節も終わりです。
気温が上がると、おたがい暑苦しい関係になります^^
投稿: sissi | 2012年3月 1日 (木) 21時14分