四月の終わりのベランダの様子
ようやく緑溢れるベランダになってきたところです。
今年はバラを減らして植物を多様化、そして樹木を減らして風通しと日照を確保できたせいかな、バラは今のところトラブル知らず、そしてこの時期あたりから猛烈に悩まされるアブラムシの発生が激減しています。
やれありがたやヽ(´▽`)/
ディセントラ・ゴールドハートは、我が家に来て初めて花茎が2本立ち上がりました。
昨年植え替えして、場所も変えたのが良かったと見えて今年は絶好調
嬉しいな。
今日は陽射しが強かったので、居室側から撮ってみました。
様々な形や色の、葉の重なり。
私が最も好きな感じです。
「愛犬」カテゴリの記事
- バラが咲き始めました(2012.05.13)
- 若葉の季節♪(2012.05.06)
- 四月の終わりのベランダの様子(2012.04.29)
- 蕾の季節(2012.04.15)
- 桜が満開(2012.04.09)
「その他の植物」カテゴリの記事
- バラが咲き始めました(2012.05.13)
- 四月の終わりのベランダの様子(2012.04.29)
- 今日から四月♪(2012.04.01)
- 爛漫の春はまだ少し先だけど(2012.03.25)
- ちょっと素敵なラナンキュラスと可愛いパンジー(2012.03.04)
「ベランダ遠景」カテゴリの記事
- バラが咲き始めました(2012.05.13)
- 四月の終わりのベランダの様子(2012.04.29)
- ちょっと素敵なラナンキュラスと可愛いパンジー(2012.03.04)
- 台風、でもバラ満開の季節(2011.05.29)
- わ〜い、たくさん咲いて来た(2011.05.27)
「樹木類」カテゴリの記事
- 若葉の季節♪(2012.05.06)
- 四月の終わりのベランダの様子(2012.04.29)
- すっかりご無沙汰してしまいました<(_ _)>(2011.12.23)
- 実のなる&芸術の季節 (2011.10.09)
- 夏も終わりに近づいて 悲喜こもごも(2011.08.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
sissiさん、私も逆光気味で見るいろいろな葉の重なりが大好きです。
それも、今の季節に見るのが一番美しいように思います。
この10日ほどで季節がすっかり切り替わったようです。
湿度も上がってきました。
ときどき会う柴犬さんは、先日まで抜け毛炸裂でしたが、もうすっかり換毛したようです。
投稿: YoYo | 2012年5月 1日 (火) 10時07分
YoYo さま
YoYoさん、お返事が大変遅くなりまして申し訳ないです(*_ _)人ゴメンナサイ
本当に今の季節の葉の重なりの美しさ、同感です。
花を見たときの感動とは違う何かを感じます。
こちらは昨日の午後から雨が、時に土砂降りが続いております。
明日までつづくようです( ̄▽ ̄)
一気に梅雨になってしまったかのようです。
あ、もしかして、スレッドに載っていた柴犬さんですか?
換毛の時期は大変ですね。
抜け毛炸裂状態の時は、ハゲるのではないかと思ったりします(^-^;
投稿: sissi | 2012年5月 2日 (水) 22時11分
> あ、もしかして、スレッドに載っていた柴犬さんですか?
はい、そのとおりです。
お陰様で、彼女と遊んでも、私の服にお土産(抜け毛)が一杯に付くことはなくなりました。
投稿: YoYo | 2012年5月 3日 (木) 23時38分
YoYoさま
おお、そうだったのですね
拙宅のロイは、犬種の特徴として抜け毛が凄いので(そのかわりモフモフですが(^_^;A)、遊ぶとエライことになります。
特に冬、黒いセーターなんて着てるとセーターの色が変わるくらいです(;´▽`A``
投稿: sissi | 2012年5月 4日 (金) 10時26分