春の陽気の後は雪 リビダス‘カレイドスコープ’
日曜日(6日)は、暖かな春の陽気だったのに、昨日は一転10℃以上も気温が下がって、雪や雨の降る一日となりました。
それでも用事もあったので都心にでたのですが、ホント寒かったです。
真冬ファッション
最近、春は寒さが続くことが多いので、暖かな上着を購入。
これからしばらくは、着るものの調整が大変ですね。
あ、偶然鳥が写ってるo(*^▽^*)o
それでもベランダでは、ミニアイリスが咲き始めて、いっそう春らしくなりました。
これは、一昨年、020さん、乙庭スタッフさまと共にジョイフル本田に行った時に購入したものです。
今年で、二度目の開花となりました。
植えっぱなしで毎年顔を出してくれるミニ球根て、いいですね
後少しで、このコンテナではフミリス・リリパッドなど原種のチューリップも咲き始めるので、毎日楽しみに観察しています。
あ、チオノドクサの芽が出始めました。
球根づいております<(_ _)>
そして真打ち登場
020さんのところから購入させて戴いた、リビダス‘カレイドスコープ’です。
斑が、花にも入っている美しいものですが、家人に撮影を頼んだら、花のうなじを撮ってくれていました(^-^;
それでも斑入りの葉と明るい小豆色の花の対比の美しさが、わかりますねo(*^▽^*)o
スキミアのマジックマルローと寄せ植えにする予定です。
昨日は、その他芍薬やリリウム・マルタゴンなどが一緒に到着。
美しくパッキングされて届く乙庭さまからの植物は、020さん、乙庭フタッフさまのお人柄が伝わってまいります<(_ _)>
今週は、到着した植物たちの定植作業、暖かい日が続くといいな
最近のコメント